更新情報このページは2025年7月25日に追記されversion1.0に更新されました。

LINE公式アカウント連携方法

はじめにこちらの機能ご利用いただくためには、認証済アカウント(無料)申請、もしくはプレミアムアカウント(有料)にアップグレードする必要があります。認証済みアカウントへの変更方法はコチラ
  1. LINE発行のチャネルアクセストークン取得
    こちらよりLINE Developerコンソールにビジネスアカウントでログインしてください。
  2. コンソール(ホーム)から連携するアカウントを選択
  3. Messaging API設定を選択
    Messaging API設定をクリックした後、下にスクロールして下さい。

  4. チャネルアクセストークン発行
    これまでチャネルアクセストークンを発行されたことがない方は新規トークン発行してください。既存のトークンをご利用される方はコピーしてそのままご利用ください。

  5. 設定 > アカウント管理へ移動
    ヘッダーにある『設定』>『LINE公式アカウント連携』をクリックして下さい。


  6. 『新規登録』をクリック
    LINE公式アカウント連携画面で『新規登録』をクリックして下さい。


  7. チャネルアクセストークンを入力
    0で取得したチャネルアクセストークンを入力し、登録ボタンをクリックしてください。


  8. LINE公式アカウント連携確認
    以下のように『連携済』ステータスになれば正常にLINE公式アカウントが連携されています。
【注意事項】ご利用いただくためには、認証済アカウント(無料)申請、もしくはプレミアムアカウント(有料)にアップグレードする必要があります。エラーが発生する場合の多くがアカウントステータスによるものです。認証済みアカウントへの変更方法はコチラ

LINE公式アカウントのお友達同期方法

  1. 対象アカウントの『同期』アイコンをクリック
    同期ボタンをクリックするとLINE Messaging API経由で最新のお友達情報を取得し、顧客情報一覧に反映されます。

LINE公式アカウントの削除方法

  1. 対象アカウントの『ゴミ箱』アイコンをクリック
    削除対象のLINE公式アカウント内にある『ゴミ箱』をクリックしてください。

FAQ

無料の認証済アカウントと有料のプレミアムアカウントは何が違いますか。
A: 無料の認証済アカウントでも基本的な連携・メッセージ送信は可能ですが、月間配信数や機能に一部制限があります。プレミアムアカウントは配信数無制限かつ高度なAPI設定が利用でき安定した運用が可能です。
チャネルアクセストークンの取得方法を教えてください。
A:チャネルアクセストークンの取得の流れは以下のとおりです。
①LINE Developer コンソールにビジネスアカウントでログイン(https://developers.line.biz/console/)
②対象チャネルの「Messaging API設定」を開く
③「チャネルアクセストークン」を新規発行または既存トークンをコピー
④MALINE管理画面の「設定 > LINE公式アカウント連携」から登録
友だち同期がうまくいかない場合はどうすればよいですか。
A:まずはLINE側のAPI権限(Messaging API)とチャネルアクセストークンの有効期限をご確認ください。
MALINE画面で「同期」アイコンを再度クリックして最新情報を取得してください。それでも同期できない場合は、アカウントステータスが「認証済」または「プレミアム」かどうかをご確認のうえ、必要に応じてアップグレードをお願いいたします。
連携ステータスが「連携済」にならない・エラーが出る原因はなんですか。
A:考えられる原因は以下のとおりです。

①チャネルアクセストークンに誤りがある
②LINE公式アカウントが「認証済」または「プレミアム」ではない
②アクセストークンの有効期限切れや権限不足
→ 上記をひとつずつ確認し、トークン再発行やアカウントステータスの変更をお試しください。
連携したアカウントを削除した後、再度同じアカウントを連携できますか。
A:はい。MALINEの「ゴミ箱」アイコンで削除後、再度「新規登録」から同じチャネルアクセストークンを入力すれば再連携が可能です。既存の友だち情報は保持され、再同期で最新データが反映されます。